2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加
護憲の願いを目一杯持ち寄って開かれた「2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWA」が晴天の憲法記念日である5月3日、旭川市中心街で集会とデモが行われ、立場や所属の違いを超えて市民700名が参加しました。
トーヨーホテルで開かれた集会では主催4団体(あさひかわ9条の会、あさひかわ東地区9条の会、あさひかわ西地域9条の会、A.F.M.A.)を代表して弁護士の菅沼和歌子さん(あさひかわ9条の会代表委員)が挨拶。ついで西地域9条の会、東地区9条の会、A.F.M.A.からそれぞれ決意表明が行われました。
決意表明のうち、A.F.M.A.代表YUMAさんのスピーチをご本人の了解を得て以下にご紹介します。
++++++++++++++++++++
憲法集会にご参加のみなさん、こんにちは。AFMAのYUMAと申します。
えー。たぶん、私の事を見たことある人は、ほとんどいないと思いますが、昨年の秋から縁があって旭川に参りました。新参者ですので、こんな大きな集会でAFMAの代表としてお話させていただくのは、大変恐縮しますが、どうか聞いていただければと思います。共謀罪が成立したら、こうした集会も制限されるんでしょうか?
私はいま、病院で事務職員として働いています。日々、窓口で患者さんと接していると、厳しい生活実態を目の当たりにする機会が多くあります。みなさんは、生活が苦しいと何のお金を節約しますか?どんなにお金がなくても住む場所と食事は最低限無いと生きていけないと思います。衣・食・住をギリギリまで切り詰めても、生活が苦しい人は、最終的に保険料が払えなくて保険証を取り上げられます。結果、体調は悪いけど、お金がないからギリギリまで我慢した結果、動けなくなって、病院に救急車で運ばれてくる方を私は何度も見てきました。また、全国ではその結果、治療が間に合わず、亡くなった患者さんもたくさんいます。
憲法25条には、「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」とあります。病気や怪我をしたら、病院で治療するのが当たり前ですよね。でも、それすら満足に受けられない今の現実があります。
自民党の改憲案を見ると、まず「自助」=自分の事は国に頼らず自分で賄う。いわゆる自己責任です。次に「共助」=「自助」でできないことは、家族や近所の人で助け合う。それでもだめなら「公助」=「自助」「共助」ではやっていけない人に限って、限定して公的支援を行う。介護の世界では、いま、これがどんどん進められようとしていて、要支援1・2という比較的介護度の低い人達の、支援と利用料負担をターゲットにした、大幅な給付削減・負担増案の検討は現在進行形で進んでいます。
そもそも、自助とか、自己責任とか言う前に、軍事費を下げて、医療や介護、保育や教育などの私たちの生活に直結するものにお金使うべきじゃないでしょうか。2017年度予算でも軍事費、過去最高っていわれています。みんなの暮らしに税金つかえ!って思います。
まぁ、そうはいっても、正直、買い物通りで署名集めたり、デモを行っていると、心が折れることも多いです。あー、街中を歩いている人、全然話聞いてくれないな、そもそも関東に比べて歩いている人少ないなって思います。一方で生活は苦しいし、難しいことはわからないし。自分一人の力で何ができるんだろう、何か変わるのかなって不安になることは多いです。でも、声をあげないと、今よりもっともっと生きづらい世の中にされてしまう。僕が大事にしたい、「憲法25条」も「公益及び公の秩序」が「人権」よりも優先される世の中になってしまう。平和が大事なのに「9条」が変えられてしまう。そんなのいやです。だから、この集会に参加しています。しかも、僕は一人じゃありません。AFMAの仲間がいます。
昨年の9月19日、駅前でAFMAの戦争法反対のデモが行われました。ちょうど、僕は旭川に来たばかりで、買い物通りでやっていた、食べマルシェに遊びに行ってました。そこで、デモ行進をみて、旭川でも「戦争反対」と声をあげている仲間がいると知って参加したのがきっかけです。私自身、一昨年の戦争法案に反対する国会前行動には何度も参加してきましたし、同じ思いをもった人達と旭川でも出会えたことをとても嬉しく思いました。AFMAに限らず、北海道で活動している皆さんを尊敬するのは、あの真冬のマイナス気温の中で、雪にまみれて署名や宣伝行動を行う、その熱意です。生まれて今まで、雪国で冬を迎えた事が無い僕には驚愕の事実でした。
ご存じの方も多いと思いますがAFMAは「Anti-Fascism Movement in旭川」。ファシズムに反対する旭川の集団、という意味でして、多くの国民の思いを無視して、戦争法を強行採決し、共謀罪を強行採決しようとし、憲法改悪を押し通そうとする、今の安倍政権は本当にファシズムのカタマリですよね。断固反対します。
ここにお集まりのみなさんは、さまざまな思いをもって参加されていると思いますが、「戦争反対」「憲法守れ」の思いでは、一点共闘していると思います。同じ思いの方と同じ時間を共有できる事に励まされます。そして、今日は全国で同じような思いで集会やデモを行っている仲間がいます。そのたくさんの方の存在に勇気づけられます。同時多発的に、全国各地で、行動し続ける事は大きな意味があると思います。僕は一人じゃない、私達は一人じゃない。僕達一人一人の力は「微力だけど無力ではない」。そう信じています。共にがんばりましょう。ありがとうございました。
++++++++++++++++++++
会場は各9条の会など関連団体のメンバーの他、一般参加の方々(全市配布のフリーペーパーに大きな告知広告が掲載された)や、市内高校放送部の取材もあり、熱気にあふれていました。
集会後、便宜的に全体を3グループに分けデモ行進し、旭川市中心部でアピールしました。A.F.M.A.の若者や一般参加者は第3グループ。サウンドトラックを先頭にデモ行進しました。
デモは10代・20代・30代と重層的なトラック上のコールメンバーの声にこたえ、デモ隊列から、時折沿道からも声があがり、注目を受けました。旭川平和委員会は集会・デモの趣旨を全面支持し、個々の会員が参加者として、また要員として集会・デモの成功のため尽力しました。
集会とデモの様子は「北海道新聞」「赤旗」で報道されました。
●「北海道新聞」旭川上川のページ 5月4日付
●「赤旗」北海道東北のページ 5月9日付
| 固定リンク
「A.F.M.A.」カテゴリの記事
- 2017年11月19日 安保法制廃止!街頭スタンディング@旭川(2017.11.22)
- 2017年8月19日 オスプレイ反対・戦争法も共謀罪も廃止・街頭スタンディングin旭川(2017.08.26)
- 2017年8月11日 「オスプレイ反対 上富良野要請行動」に50名(2017.08.11)
- 2017年7月19日 オスプレイ来るな!稲田辞めろ!街頭スタンディング(2017.07.24)
- 2017年5月18日など 「共謀罪法案」に反対し旭川市中心部で市民立つ!(2017.05.24)
「国防軍反対」カテゴリの記事
- 2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加(2017.05.09)
- 2016年8月15日 終戦記念日宣伝、いわゆる「赤紙配布」(2016.08.15)
- 2015年7月12日、「いらんしょ!戦争法案」街頭行動@旭川駅前!(2015.07.16)
- 6月21日に上富良野町内で市中軍事パレード計画されていること判明(2015.06.02)
- 憲法記念日、「NO WAR!集団的自衛権行使反対!デモ行進」に党派超え500名(2015.05.03)
「戦争法制」カテゴリの記事
- 2018年11月14日 「街頭宣伝と表現の自由」学習会を開催(2018.11.14)
- [告知]12月11日(火)夜に「憲法を武器として」旭川講演会開催(2018.11.13)
- 日米共同訓練ノーザンヴァイパー2018の中止について(2018.09.08)
- 北海道でのオスプレイ訓練(ノーザンヴァイパー2018)の概要、防衛省が発表(2018.08.24)
- 2018年8月19日 安保法制反対呼びかけ35ヶ月目の街頭スタンディング@旭川(追記あり)(2018.08.20)
「日本国憲法」カテゴリの記事
- 2018年11月14日 「街頭宣伝と表現の自由」学習会を開催(2018.11.14)
- [告知]12月11日(火)夜に「憲法を武器として」旭川講演会開催(2018.11.13)
- 2018年8月19日 安保法制反対呼びかけ35ヶ月目の街頭スタンディング@旭川(追記あり)(2018.08.20)
- 終戦73周年街頭宣伝@旭川市一条平和通(2018.08.15)
- 旭川市議会が「日米共同訓練を中止することを求める意見書」を可決(2018.07.04)
「核兵器廃絶」カテゴリの記事
- 2017年5月13日 旭川平和行進で100名が歩く!(2017.05.16)
- 2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加(2017.05.09)
- 2016年8月15日 平和祈祷会でスピーチ(2016.08.16)
- 旭川市が平和図画と折り鶴を募集中です(2015.05.29)
- 2015年5月9日、旭川で核兵器廃絶国民平和大行進(2015.05.19)
「沖縄問題」カテゴリの記事
- 北海道でのオスプレイ訓練(ノーザンヴァイパー2018)の概要、防衛省が発表(2018.08.24)
- 2017年8月11日 「オスプレイ反対 上富良野要請行動」に50名(2017.08.11)
- 米海兵隊オスプレイは北海道に来るな、沖縄を飛ぶな、米国へ帰れ!(2017.07.17)
- 2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加(2017.05.09)
- 2017年4月19日 辺野古新基地反対・沖縄と旭川連帯する街頭スタンディング(2017.04.22)
「秘密保護法」カテゴリの記事
- 2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加(2017.05.09)
- 2017年2月26日、学習講演会「軍学共同って何だ?」に市民40余名。(2017.04.01)
- 2017年4月1~2日、「自衛隊員・家族のための一斉相談」実施中!(2017.04.01)
- イラク開戦から12年、「中東の今と憲法の未来を考える」を開催(2015.03.24)
- 2014年1月26日 「いらんしょ秘密保護法」街頭行動vol.7を行いました(2014.01.31)
「脱原発」カテゴリの記事
- 2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加(2017.05.09)
- 2016年8月15日 平和祈祷会でスピーチ(2016.08.16)
- 2015年12月19日 トーク&ライブイベントにライブハウス満杯の110名(2016.01.17)
- 2015年5月16日、原発ゼロをめざす旭川連絡会が年次総会・記念講演(2015.05.19)
- 2015年5月9日、旭川で核兵器廃絶国民平和大行進(2015.05.19)
「自衛隊」カテゴリの記事
- 2018年11月14日 「街頭宣伝と表現の自由」学習会を開催(2018.11.14)
- [告知]12月11日(火)夜に「憲法を武器として」旭川講演会開催(2018.11.13)
- 日米共同訓練ノーザンヴァイパー2018の中止について(2018.09.08)
- マクドナルドで「自衛官募集チラシ」を配布!?(2018.08.27)
- 北海道でのオスプレイ訓練(ノーザンヴァイパー2018)の概要、防衛省が発表(2018.08.24)
「軍学共同」カテゴリの記事
- 2017年5月3日 憲法改悪反対!「戦争法」廃止!共謀罪反対!総がかり行動 in ASAHIKAWAに700名が参加(2017.05.09)
- 2017年2月26日、学習講演会「軍学共同って何だ?」に市民40余名。(2017.04.01)
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- 2018年11月14日 「街頭宣伝と表現の自由」学習会を開催(2018.11.14)
- [告知]12月11日(火)夜に「憲法を武器として」旭川講演会開催(2018.11.13)
- 日米共同訓練ノーザンヴァイパー2018の中止について(2018.09.08)
- 北海道でのオスプレイ訓練(ノーザンヴァイパー2018)の概要、防衛省が発表(2018.08.24)
- 2018年8月19日 安保法制反対呼びかけ35ヶ月目の街頭スタンディング@旭川(追記あり)(2018.08.20)